肘の痛み

 

肘は上腕骨、橈骨、尺骨3つの関節から成り立っています。

この関節をしっかりと補強しているのが、内側側腹靭帯、外側側腹靭帯、橈骨輪状靭帯の3つの靭帯で主に固定されています。また、肘をさらに安定させ、運動させるために上腕から前腕にかけ前腕の屈筋群と伸筋群の筋肉が肘に付着して集まっています。

これらの関節、靭帯や筋肉が過剰に使われすぎたり、何らかの原因により強い衝撃を受けることで炎症などを起こしてしまった場合、強い痛みなどの症状が現れます。

 

しっかりと痛みの原因とされる部位や組織を見極めていくことが重要です。 

 

肘関節に多い症状

・物を持つ時に肘が痛む

・寝起きに肘を動かすと痛み、徐々に緩和する

・雑巾を絞る時に痛む  etc…

 

原因

・手、肘の使い過ぎ(家事、デスクワーク、育児、スポーツ)

・重いものを持つ時、持っている時に痛めた  etc…

 

肘関節の代表的な疾患

※スポーツ以外でも、普段の日常生活で身体に負荷のかかるデスクワーク、子育て中のママさん、家事においても以下のような症状が現れることもあります。

 

テニス肘

 テニス肘は別名、上腕骨外側上顆炎とも呼ばれ、その名の通り、テニスを行う際のバックハンド時に起こる、肘の外側付近に痛みが出る症状である。その他に雑巾などを絞る動き、重いものを持ち上げるときにも痛みが誘発されることもある。

 

ゴルフ肘

 ゴルフ肘は上腕骨内側上顆炎と呼ばれ、テニス肘とは逆の肘の内側付近に痛みが出る症状である。ゴルフの手打ち、スイング時の不良姿勢のフォームや手首から肘~上腕にかけての筋肉の過緊張(オーバーユース)によって起こる痛みの症状である。

 

野球肘

 野球肘は主に10代の野球選手に起こる、投球時の肘の内側の痛みの症状である。これは投球フォームの姿勢に問題があったり、練習過多による肘の筋肉のオーバーユースによる要因が大きい。

 

 

治療方法

・特にひどい炎症や腫れが起きてる場合は、まずはじめにハイボルテージ電気療法やアイシングを行い、炎症を抑えます。

・肘、手首、肩関節に加えて背骨周囲に関わる筋肉の緩和操作を行い、関節可動域を上げ、肘への負荷を軽減させていきます。

・肘周りへのテーピングを行うことにより、日常での動作やスポーツ時の負荷を軽減させ、再発防止も行います。

・アイシングやストレッチなど早期改善のセルフケアをお伝えします。

 

 

当院のスタッフ全員が専門の大学課程を修了した、米国国家資格取得 / WHO公認のカイロプラクターです。是非一度ご相談下さい。

当院について →料金

飯田橋の整体において多くの口コミ、高い評価を頂いております。医師、医療研究者、プロアスリート、管理栄養士、薬剤師、バレエ講師など、多分野のプロフェッショナルの方からの推薦を受けています。

当院は医師や医療分野のプロフェッショナルからも推薦を受けています。