ロコモティブシンドローム

ロコモティブシンドロームという言葉をお聞きになられたことはありますでしょうか。

 

メタボリックシンドロームは広く認知され日頃から意識されている健康キーワードですが、ロコモティブシンドロームもメタボに並び非常に重要です。

 

簡単に言うと、メタボリックシンドロームは、心臓や脳血管などの「内臓の病気」で「健康寿命」が短くなったり「要介護状態」になるのに対し、ロコモティブシンドロームでは、「運動器の障害」が原因でおこります。

ロコモ;運動器症候群:ロコモティブ シンドローム(locomotive syndrome)とは


「運動器の障害」により「要介護になる」リスクの高い状態になることです。
 日本整形外科学会が、2007年(平成19年)に、新たに提唱しました。「ロコモ」の提唱には、「人間は運動器に支えられて生きている。運動器の健康には、医学的評価と対策が重要であるということを日々意識してほしい」というメッセージが込められています。

 

ロコモの原因


 「運動器の障害」の原因には、大きく分けて、「運動器自体の疾患」と、「加齢による運動器機能不全」があります。
1)運動器自体の疾患(筋骨格運動器系)
 加齢に伴う、様々な運動器疾患。たとえば変形性関節症、骨粗鬆症に伴う円背、易骨折性、変形性脊椎症、脊柱管狭窄症など。あるいは関節リウマチなどでは、痛み、関節可動域制限、筋力低下、麻痺、骨折、痙性などにより、バランス能力、体力、移動能力の低下をきたします。
2)加齢による運動器機能不全
 加齢により、身体機能は衰えます。筋力低下、持久力低下、反応時間延長、運動速度の低下、巧緻性低下、深部感覚低下、バランス能力低下などがあげられます。「閉じこもり」などで、運動不足になると、これらの「筋力」や「バランス能力の低下」などと、あいまり、「運動機能の低下」が起こり、容易に転倒しやすくなります。

 

 

chart_outline

 

 

ロコモは、「ねたきり」や「要介護」の主要な原因です


 ロコモは、「メタボ」や「認知症」と並び、「健康寿命の短縮」、「ねたきりや要介護状態」の3大要因のひとつになっています。
 ご高齢の方は、これらの「加齢」や「運動不足」に伴う、「身体機能の低下」や、「運動器疾患」による痛みや、易骨折性(軽微な外傷による骨折)など、多様な要因があいまって、いわば「負の連鎖」により、バランス能力、体力、移動能力の低下をきたし、ついには、立って歩く、衣服の着脱や、トイレなど、最低限の日常生活動作(ADL)さえも、自立して行えなくなり、「健康寿命の短縮」、閉じこもり、廃用症候群や、寝たきりなどの「要介護状態」になっていきます。

 

※文章参考「日本臨床整形外科学会」・図「日本整形外科学会ロコモ公式サイト」

 

 

ロコモティブシンドロームは「ねたきり」や「要介護」に繋がる、私たちの健康生活にとって非常に大きな問題です。 

12twelveでも、この問題解決の一助として、腰痛や股関節・膝痛の改善、基礎筋力アップなど、皆様の健康寿命を伸ばす為のサポートをさせて頂ます。

症状についてお困りの方は、
まずはお気軽にご相談ください。
身体の構造と機能を深く理解しているWHO/米国公認カイロプラクターが、あなたの症状の原因がどこにあるのかを見極め治療を行います。

症状についてお困りの方は、
まずはお気軽にご相談ください。

身体の構造と機能を深く理解しているWHO/米国公認カイロプラクターが、あなたの症状の原因がどこにあるのかを見極め治療を行います。

飯田橋の整体
カイロプラクティック 12twelve

月別アーカイブ

タグ

テニス (3)ゴルフ (9)お尻の痛み (20)デスクワーク (21)手の痺れ (9)妊婦 (10)めまい (4)パニック障害 (1)自律神経失調症 (5)野球肩 (1)ランニング (14)肩こり (30)頭痛 (25)ぎっくり腰 (14)生理痛 (1)マラソン (7)疲労性恥骨炎 (1)テニス肘 (2)スキー (1)吐き気 (1)ゴルフ肘 (3)腰痛 (60)寝違え (7)ヨガ (2)胸郭出口症候群 (5)脚の痺れ (1)肩の痛み (15)下痢 (1)顎関節症 (5)サーフィン (1)首の痛み (13)足の痺れ (9)慢性疲労 (4)トリガーポイント (10)股関節形成不全 (2)背中の痛み (10)膝の痛み (17)肩甲骨の痛み (2)腕の痛み (3)ランナーズニー (5)肘の痛み (8)股関節の痛み (14)腕のしびれ (10)くしゃみ (1)尾てい骨の痛み (1)反り腰 (2)運転 (1)目の疲れ (5)骨盤の歪み (48)猫背 (5)太ももの痛み (1)捻挫 (1)坐骨神経痛 (3)サッカー (4)耳鳴り (1)外反母趾 (3)足の痛み (9)バイク (1)胸の痛み (1)つまづき (1)産後 (9)野球 (2)ボーリング (1)前十字靭帯 (1)手首の痛み (1)脊椎分離症 (1)背中のこり (1)クライミング (1)ストレッチ (3)顔のゆがみ (1)側弯症 (6)太ももの痺れ (5)首がまわらない (6)ふくらはぎの痺れ (1)肩甲骨内側の痛み (5)姿勢改善 (15)骨盤矯正 (72)自転車 (3)全身のだるさ (3)エアロビクス (2)後頭神経痛 (2)脚の付け根の痛み (4)ハイヒール (3)上を向けない (4)フットサル (5)フラダンス (1)腰の重だるさ (7)筋トレ (2)足底腱膜炎 (5)ふくらはぎの張り (5)足がつる (2)鵞足炎 (1)太もものだるさ (2)むくみ (2)お尻のしびれ (3)太もものしびれ (4)首コリ (6)緊張性頭痛 (2)太ももの張り (4)背中の張り (2)鎖骨の痛み (1)前足根管症候群 (1)膝痛 (7)事故 (1)腕が挙がらない (2)テニス肩 (2)大後頭神経痛 (1)ストレートネック (12)階段昇降 (6)足首の痛み (1)歩行困難 (3)手根管症候群 (1)夜間痛 (1)扁平足 (8)インソール (4)ハイアーチ (4)股関節のつまり (4)不良姿勢 (21)四十肩・五十肩 (6)腕が上がらない (1)小学生 (1)中学生 (1)高校生 (1)天気痛 (1)ウォーキング (1)慢性的な首肩こり (1)成長痛 (1)野球肘 (1)スポーツ障害 (9)腰部椎間板ヘルニア (9)頚椎椎間板ヘルニア (4)梨状筋症候群 (1)ふくらはぎの重だるさ (1)剣道 (1)パフォーマンス低下 (2)ふくらはぎの痛み (1)