2週間前から左膝の内側に痛みがあります。きっかけは思い当たることはありません。歩行中や階段の上りで痛みが強く、膝を曲げる動作で痛みが出やすいです。また最近は立っていたり、座っていたりするのも違和感を感じます。近所の整形外科でレントゲンを撮りましたが、骨や関節には問題ないと言われました。
<初診時の症状>
・膝を曲げると痛む
・歩行や階段上りで膝に痛み
・立位や座位での違和感
<施術後の経過>
初回は念のために関節や靭帯に問題がないか整形外科検査などで確認をして、施術に入りました。特に異常は見られなかったので、カイロプラクティック治療で施術を行いました。初回から3回目の施術で左膝の痛みは軽減し、歩行時などの痛みも感じなくなってきました。5回目の施術後は階段も問題なく上れるようになりました。現在も2週間に1回のペースでカイロプラクティック治療を受けて頂き、自宅でのストレッチやエクササイズを行って頂いています。
<カイロプラクターからのコメント>
今回の症状は、下半身のハムストリングや腓腹筋などの筋肉の緊張がとても強く、左膝の内側に痛みを起こしていました。また、膝関節の動きはスムーズでしたが、股関節や足関節の動きが非常に悪かった影響で、局所的に膝に負担をかけている状態でした。
施術では、膝や股関節、足の緊張の強い筋肉を中心にリリースをしていき、更に膝関節や股関節、足関節の可動域を広げるようにしていきました。また、元々姿勢が悪いことで全体的にバランスが崩れている状態でもあったため、脊柱や骨盤も調整しました。全体的に調整することで、更に膝の負担は軽減され、筋肉の強度は高まり、痛みは消失しました。治療のみではなく、膝や股関節の安定性を保てるように、エクササイズやストレッチの指導をしました。