カテゴリー:膝痛・ランナーズニー » マラソン » 膝の痛み » 股関節・膝・足の痛み » スポーツ障害
半年前から運動不足解消のために走るようになったのですが、最近、左膝の前が痛くなってきました。走り始めから膝の後ろに痛みがあったのですが、少しずつ膝の前部分が痛くなり始めました。最初は我慢できる痛みだったのですが、今では痛くて走ることができません。また階段を上がるのが辛いです。病院へ行っても、走るのを止めるようにしか言われなかったので、何か他の方法があるならと思い来院しました。(35歳 男性)
<初診時の症状>
①階段を昇降時の膝の痛み。
②走ると膝の前がひどく痛い。
③走ると膝の後ろが痛い。
<施術後の経過>
太もも・ふくらはぎの前後の筋肉と股関節周りの筋肉が硬くなっており、膝の筋肉の腱部分に負担がかかり痛みがでていました。また、骨盤・腰の背骨の関節の動きが悪くなっていることで足の筋肉に負担をかけていました。施術では、背骨の動きをつけていきながら硬くなった筋肉を緩めていきました。1回目の施術後、階段昇降時の痛みが半減しました。2回目の施術後には、階段昇降時の痛みと、走った時の膝の前の痛みがほとんどなくなったと報告を受けました。3回、4回目の施術で、少しずつ膝の後ろの痛みが軽減していきました。自分でストレッチをやってもらいながら、現在は再発悪化防止のために3週間に1回来院していただいています。
<カイロプラクターのコメント>
膝の前の痛みに関しては、太ももの前の筋肉の硬さが改善するにつれて軽減していきました。ここ数年、これまで運動を止めていた方が、健康増進の為に走り始めて、膝を痛めるケースが多くあります。走ることは大変良いことですが、何年も身体を動かしていないと筋肉の状態が変わっていますので、少しずつ負荷をかけていくようにして下さい。もし、このような膝の痛みで悩んでいる方がいらっしゃいましたら、力になれると思いますので一度ご相談下さい。
膝の痛み (飯田橋 水道橋 カイロらプラクティック トゥエルブ)