つらい目の疲れと頭痛
カテゴリー:慢性的な肩こり・首の痛み » 頭痛 » 首の痛み・肩こり
もともと姿勢が悪く、自分でも猫背気味なのが気になっています。3ヶ月くらい前に肩こりがひどくなって整体院に通院しました。2ヶ月くらい通って少し落ち着いたのですが、完全には治りませんでした。毎日パソコンを使うので、忙しくなると目が疲れて、最近は毎週のように頭痛が起こります。特に後頭部が痛くなることが多いです。(36歳 女性)
<初回来院時の症状>
①肩こり
②目の疲れからくる頭痛
③姿勢が悪い
<施術後の経過>
週に2回のカイロプラクティック治療を始めてから、4回目には頭痛は出なくなりました。週1回のペースで施術を継続し、1ヶ月で症状は改善していきました。その後は、再発防止のためのメンテナンスを行っています。
<カイロプラクターからのコメント>
今回の頭痛は、頚部の筋肉が原因で起こる頭痛でした。目と関わりの強い首の細かい筋肉(後頭下筋群)が疲労してコリ固まり、後頭部の神経を圧迫することで感じる、「後頭神経痛」と呼ばれるタイプの頭痛です。元々姿勢が悪く画面を覗くように見ているため、目は疲れますし頭の重さも大きくなり肩や背中も張ってしまいます。カイロプラクティック治療として、後頭下筋の緩和と脊柱の矯正によって症状は落ち着いていきました。姿勢の改善とともに目の負担も軽減するようにアドバイスをさせていただきました。
後頭神経痛 飯田橋駅 水道橋駅 整体 カイロプラクティック