捻挫をしてから足首の不安定

5か月前にバスケットボールの練習中でジャンプの着地時に右足を大きく捻ってしまいました。その後から足首の痛みと熱っぽさ、腫れが強くなっていたため心配になり、念のため病院でレントゲンを撮りました。結果は骨には異常はありませんでしたが、医者には捻挫と診断されました。しばらく安静にしていたら、熱っぽさと腫れは引いていましたが、足首の痛みはあまり変わらないままでした。現在は日常の動きではあまりないですが、足首をかばうように筋肉が張っていて、正座やしゃがむ動作で痛みが出ます。

 

<初診時の症状>

・右足首の捻挫

正座(足首の底屈の動き)で足首が伸びて痛い

しゃがむ時(足首の背屈の動き)に足首が痛い

・足首周辺の筋肉が張っている。

 

<施術後の経過>

初回の施術で足首の動きがスムーズになり、筋肉の張りも軽減していました。正座やしゃがむ動作も最初にやってもらった時と比べて、スムーズにできるようになっていましたが、少し違和感がある状態でした。その後から週に1回のペースを3回行い、それ以降からは違和感なく正座やしゃがむ動作はよりスムーズにできるようになりました。現在は月に1回のペースでメンテナンス治療を行っています。

 

<カイロプラクターからのコメント>

この方の症状は内反捻挫によるものでした。内反捻挫は足首が内側に捻った時に足首の外側にある前距腓靭帯が損傷したことを言います。主にウォーキングランニング中に足を捻ったり、スポーツなどでのジャンプの着地の際に足を踏み外したりすることで発症することが多いです。足の骨である脛骨と腓骨とのバランスが不安定であり、足首を上に上げたり、下に下げたりする筋肉の緊張が強い状態でしたので調整しました。足のみではなく、股関節、膝関節、骨盤、脊柱のバランスも整え、より足首に負担をかけないように調整しました。これによって足首の動きもスムーズになり、筋緊張も軽減していました。

症状についてお困りの方は、
まずはお気軽にご相談ください。
身体の構造と機能を深く理解しているWHO/米国公認カイロプラクターが、あなたの症状の原因がどこにあるのかを見極め治療を行います。

症状についてお困りの方は、
まずはお気軽にご相談ください。

身体の構造と機能を深く理解しているWHO/米国公認カイロプラクターが、あなたの症状の原因がどこにあるのかを見極め治療を行います。

飯田橋の整体
カイロプラクティック 12twelve

月別アーカイブ

タグ

テニス (3)ゴルフ (8)五十肩 (6)四十肩 (6)お尻の痛み (10)デスクワーク (19)手の痺れ (7)股関節痛 (2)妊婦 (5)めまい (4)パニック障害 (1)自律神経失調症 (3)野球肩 (2)ランニング (10)肩こり (29)頭痛 (22)ぎっくり腰 (15)生理痛 (1)マラソン (6)骨盤のズレ (1)変形性膝関節症 (5)テニス肘 (2)椎間板ヘルニア (8)吐き気 (1)ゴルフ肘 (3)出産 (3)腰痛 (46)側わん症 (1)寝違え (7)ヨガ (2)妊娠 (4)胸郭出口症候群 (5)脚の痺れ (2)肩の痛み (14)下痢 (1)顎関節症 (4)サーフィン (1)腰痛 デスクワーク (1)首の痛み (10)足の痺れ (4)慢性疲労 (3)トリガーポイント (6)股関節形成不全 (1)背中の痛み (9)膝の痛み (12)肩甲骨の痛み (1)腕の痛み (2)ランナーズニー (1)肘の痛み (8)股関節の痛み (10)足のしびれ (5)腕のしびれ (7)くしゃみ (1)手のしびれ (2)炎症 (1)腰の痛み (3)しびれ (4)トレーニング (1)ふくらはぎのはり (1)尾てい骨の痛み (1)反り腰 (1)運転 (1)目の疲れ (3)骨盤の歪み (1)介護 (1)ジョギング (2)太ももの痛み (1)体の歪み (1)捻挫 (1)坐骨神経痛 (1)サッカー (2)耳鳴り (1)外反母趾 (3)足の痛み (6)バイク (1)胸の痛み (1)つまづき (1)骨盤のゆがみ (1)産後 (2)だるい (1)全身疲労 (1)野球 (1)手首の痛み (1)変形性股関節症 (2)脊椎分離症 (1)背中のこり (1)クライミング (1)ロードバイク (1)ストレッチ (3)睡眠不足 (1)顔のゆがみ (1)側弯症 (3)ランナー膝 (3)太ももの痺れ (5)ハイキング (1)首がまわらない (5)頚椎ヘルニア (3)ふくらはぎの痺れ (1)殿部の痛み (5)肩甲骨内側の痛み (4)姿勢改善 (6)骨盤矯正 (18)自転車 (2)脚の痛み (1)脚のだるさ (1)不定愁訴 (1)全身のだるさ (1)エアロビクス (1)後頭神経痛 (2)出産後骨盤ケア (2)脚の付け根の痛み (2)ハイヒール (2)上を向けない (3)先天性股関節 (1)フットサル (3)フラダンス (1)腰の重だるさ (6)筋トレ (2)足底腱膜炎 (3)ふくらはぎの張り (3)骨盤のねじれ (3)足がつる (1)狭窄症 (3)鵞足炎 (1)太もものだるさ (1)むくみ (1)お尻のしびれ (2)太もものしびれ (2)首コリ (6)緊張性頭痛 (2)太ももの張り (3)二の腕の痛み (1)背中の張り (1)鎖骨の痛み (1)前足根管症候群 (1)膝痛 (9)事故 (1)産後の骨盤矯正 (2)腕が挙がらない (2)ゴルファーズエルボー (1)肘痛 (1)テニス肩 (1)大後頭神経痛 (1)ストレートネック (6)眼精疲労 (2)階段昇降 (3)妊婦さん 腰痛 (1)足首の痛み (1)立ち仕事 (1)歩行困難 (4)手根管症候群 (1)夜間痛 (1)扁平足 (2)股関節つまり (1)臀部痛 (1)痺れ (1)インソール (2)ハイアーチ (1)股関節のつまり (1)首が動かしずらい (1)不良姿勢 (1)四十肩・五十肩 (1)腕が上がらない (1)枕が合わない (1)階段 (1)膝が動かしにくい (1)姿勢矯正 (1)小学生 (1)中学生 (1)高校生 (1)自律神経 (1)